2016年10月05日

あんかさ自家焙煎コーヒー豆、日本へ発送します!(89)

ウブドに住むふるくからの友人「コテツ君」が、念願のコーヒー焙煎機を購入した。

日夜、熱心な研究の結果、自身が納得できる自家焙煎によるコーヒー豆が仕上がった。

そして、この度「日本のあんかさコーヒー愛好家の皆様」に、朗報を持って登場しました。

オリジナルのコーヒー豆を、日本に発送できるようになったのです。

あんかさからのプロモーション・メッセージを下記に掲載します。


angkasa.jpg



あんかさコーヒー豆、日本へ発送します!

バリ島キンタマーニ産コーヒーの質が良くて、なかなかウブドに来られない方にもお試し頂きたいと思い、あんかさ自家焙煎コーヒー豆、日本へ発送します!を始めます。

ご注文はメールにて承ります。

代金・送料は日本の口座へ振り込んで頂き、入金を確認後、ウブドの郵便局からEMSにて発送致します。

日本へは、通常5〜7日程で届きます。

あんかさコーヒー豆とは、焙煎機「マデさん」で自家焙煎した、厳選バリ島産コーヒーです。

色は正確ではありませんが、これは浅めの焙煎です。

浅煎りから深煎りまで、違った特徴を出せるのが、素質が良く力強い、良い豆の証だと思っております。

現在、3種類のオリジナルブレンドを店頭にて販売していますが、それを、ウブドの郵便局からEMSで日本の皆様へ送ります。

まずは、ブレンドの紹介です。


「あんかさブレンド」


angkasa_blend.jpg


深めの焙煎で、,まずはお試し頂きたいブレンドです。

店名を冠したブレンド、苦めのコーヒーです。


「バリ アグン ブレンド」


bali_agung.jpg


世界的に浅めの焙煎がトレンドかな、と思いますが、エスプレッソでもお試し頂きたいブレンドです。

浅煎りでも、時間をかけて豆の水分を飛ばすので、エグ味が出ず、後からすっきりした酸味が味わえると思います。


「アイスブレンド」


ice_blend.jpg


豆に油が浮くまで深く煎ります。

インドネシアのコーヒーを言えば、持ち味は、苦みとコクが持ち味のマンデリンが好みでした。

それをイメージしたこのブレンドは、氷が溶けてちょうど良い位、濃く感じるかもしれません。

僕はホットでいくのも好きです。


以上、3種類のブレンドですが,いずれも100gパックでRp38000-。

現在のレートでは約300円です。

豆か粉を選べますが,エスプレッソ用の細挽きは出来ません。

日本への発送は計5パック以上で承ります。

メールでのご注文方法ですが、info@angkasa-bali.com宛にお願い致します。

件名を「あんかさコーヒー豆希望」など、日本語で、キーワードとして「あんかさコーヒー豆」を入れて頂けると助かります。

本文には,例えば「あんかさブレンド5パック豆のまま」や、「バリアグンブレンド3パック,アイスブレンド2パック、全部粉で」など、ブレンド名、個数、豆か粉を指定していただければOKです。

メール受信後、確認のメールを返信致しますので、その時、お届け先の情報などいただきます。

代金・送料は、ご注文確定後のレートで日本円に換算し、北洋銀行にお振り込み頂きます。

振込手数料が必要な場合はご負担願います。

現在のESM料金ですが、梱包後の重量が500〜1000g(5〜9パック)で約2,700円、1000〜1500g(10〜14パック)で約3,300円程です。

誠意を持って発送させて頂きますので、クレーム,返品は無しでお願いします(笑)。


■「和るん・あんかさ」(モンキーフォレスト通り)

■TEL:0361-7462278

■E:mail:info@angkasa-bali.com

■Blog:http://angkasa.seesaa.net

■Web:http://angkasa-bali.com


皆様、ドシドシご注文ください。

プロモーション協力者・伊藤博史


posted by ito-san at 23:03| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウブド村帰郷記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする