豊田の街を歩いていて、見〜つけた。
昔々、私がデザインした店。
「ゴヤ(Cafe de GOYA)」です。
■場所:愛知県豊田市西町1-145 ザ・ウェストワンビル/名鉄豊田市駅東口ー豊田参合館北
■TEL:0565-34-4568
まだ営業してたんですね。
まったく改装されていない。
嬉しいデス!
平成元年のオープンだから、26年になるのかな。
しっかり老舗になっている。
「お母さんに連れて行ってもらったことがある」と息子の嫁。
「よく通ってますよ」と友人の声。
「スパゲティが美味しい店ですよね」と豊田市に出張で来る知人。
こんな声をあとで聴いた。
すっかり人気店になって生き残っていた。
西町商店街「都市計画」のお手伝いしていたことを思い出した。
実は私、名古屋で20年ほど店舗デザイナーしてたんですよ。
本郷の「西海岸」、藤が丘の「サンライズ」、長久手の「西安」、鶴舞の「This is it」は、なくなっていた。
残念ながら、他の店も見に行く時間はなかった。
20年間で100軒ほどの店舗を手がけたが、現在、何軒残っているだろう。
バリ島ウブドでも数件の店をデザインした。
コンセプトは、ウブドらしさだった。
「居酒屋・旧影武者」「ブティック・ブラン・マドゥー」「ブティック・プスピタ」「和食処・旧漁師」etc。
すべて移転して、今はデザインが変わっている。
ウブドに、私の足跡はなくなった。
チョッピリ寂しい思いもするが、店舗のデザインに興味がなくなっているのでOKだ。
年老いたからかな。
それとも、自分の能力が減退しているのに気付いたのかな。
ウブドが都会化に完全侵蝕されることなく、ウブドらしい癒しの町として変貌して欲しい。
力不足でお手伝いできない、私からのお願いです。
「ゴヤ」を見つけて、ウブドの都市化を思い出してしまったito-sanでした。
2014年06月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック