こうして書いているうちに、少しずつ思い出してくる。
鮮明に浮かぶこともあるが、たいていはおぼろげに駆け抜けていく。
音信不通だった私を探し当ててくれたのは、元妻だった。
彼女から厚みのある封書が届いた。
実に、私の前から姿を消してから20年ぶりの音信だ。
私の同級生だった「人畜無害」の大家さんに、消息を尋ねたようだ。
誰にも告げずに日本を発ったが、時が経てば、それなりに情報も伝わるようだ。
手紙には、息子の素行が荒れていると書かれていた。
行く末が心配だから、お父さんから意見をしてくれという頼みだった。
父親の役目を果たしていない私に、そんな資格があるのだろうか。
息子には、一度も会ったことのないのだ。
ずっと連絡を取っていない息子に「会って欲しい」という、彼女の願いは聞き入れなくてはいけない。
それは私の勤めだろう。
私は、喜んで請け負った。
20歳になった息子がバリに訪ねてくることになった。
私は、どう対応していいものか悩んでいた。
こころに動揺を抱えて、空港に迎えに行った。
ミーティングポイントでの、私の第1声は「やあ〜!」だった。
ネームカード掲げていたかは、定かでない。
感動的な涙の初対面になると思っていたが、ハグもない、あっさりしたものだった。
息子も困惑していたように見える。
緊張していたのかもしれない。
前妻の細腕で育てた息子。
私より少し背が高く、両親のようにスリムだった。
顔立ちは、どちらに似てるのだろう。
どちらかと言えば、母親似かもしれない。
私が長期滞在していた「ロジャーズ・ホームステイ」に投宿した。
父親がどんな生活をしていたか見て欲しかった。
レンタバイクを借り、バトゥール山の裾野を走った。
口数の少ない子だった。
言葉を交わすことは少なかったが、親子として行動した。
母親は、父親のことをどんな風に伝えているのだろうか。
気にかかるが、聞くことはできなかった。
息子からも、何も質問はなかった。
どんな感情で父親を観察しているのだろう。
今は、私はの姿を見せることしかできない。
聞きたいこと話したいことは、たくさんある。
その時は、ありきたりの対応しかできなかった。
嬉しかったはずだが、戸惑ってもいた。
数年後、母子でウブドを訪ねて来てくれた。
「ブンブン・カフェ」の商品を仕入れていった。
彼女の住む市で、住民の起業を援助する企画が立った。
ワンフロアに、一坪ショップを数件募集していた。
雑貨店のプランを提出したそうだ。
「人畜無害」の再開を希望したのだろうか?
結果は承認されなかった。
市の職員に、私の商品が理解されなかったのだろう。
実現されていれば、繋がりができていただろうに、残念なことだった。
私は再婚したが、バリに来る前に離婚している。
彼女は独身だったのか。
再婚したと思っていた。
それすら知らない。
子育て、暮らしの話を詳しく聞きたかった。
気にはなったが、それを聞く勇気がなかった。
「家があるから、来る?」
これは、彼女からの信号だったのか。
今後、こうして関係が深まれば、おのずと情報が得られるだろう。
その時も、じっくり話し合う機会はなかった。
続く・
2020年02月27日
この記事へのコメント
コメントを書く