「影武者・女将」は、そのニュースを聞いて、懐中電灯を購入する気持ちになった。
最近の懐中電灯は、ソーラー充電で、USBとスマートホンの電源も確保できる。
一家に一台欲しいアイテムだ。
さてどこで購入するかという話になった。
女将はこの頃、トコペディア愛好家。
トコペディアは、インドネシアでもっとも利用されている通信販売会社。
なんでも揃い、数日で届く便利なツールになっている。
この頃、商品違いや不備も少なくなり、信用できるようになった。
では、トコペディアで注文したかというと、そうではない。
今回は「コペルニク(KOPERNIK)」で買うことになった。
「コペルニク」はNPO法人で、SDGs活動している組織。
場所は、マス村の幹線道路沿いにある。
(Jl. Raya Mas, MAS, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571)
バリ島ウブドに本拠地を置くコペルニクは、非営利公益法人(Yayasan)。
ヤヤサン・コペルニクの主な役割は、インドネシア国内の貧困削減に繋がるテクノロジーの実証実験、企業パートナーのCSR活動、そして公的機関と提携した開発プロジェクト。
世界では未だ多くの人々が電気や清潔な水を利用できず、教育を受ける機会も無い、困難な状況の中で生活している。
一方、安価で壊れにくいソーラーライトや燃焼効率の良い調理用コンロ、小型浄水器など、これらの課題を解決できる革新的なテクノロジーは世界中で既に開発されている。
しかし、問題はこれらのテクノロジーが本当に必要としている人々に届いていない事です。
ヤヤサン・コペルニクは「途上国で最も支援が届きにくい地域において、人々が直面する課題を解決し、生活の向上と自立を支援するために取り組みを行っている。
企業、公的機関、財団、そして個人の寄付者からの支援で活動している。
(以上、ウェブサイトより参照)
数種類の支援イベントが、常時公表されているというので、問い合わせれば教えてくれるだろう。
phon::(0361) 9082486
懐中電灯Rp700,000-
ということで、少しでも支援になればと、コペルニクで購入することになった。
クデワタン村にあった頃に訪れているが、その時はショールームがあり、ソーラーライト以外に小型浄水器などの機器が展示してあり、商品説明のスタッフも常駐していた。
今の建物はオフイスのようで、商品展示は少なかった。
*SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。
時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
【関連する記事】