2023年01月31日

屋敷内にあるバリ料理のワルン(487)

バリ人の家は、日本の一般家庭の家に比べて広いんですよ。

私が長屋住まいだったからそう、感じるのかもしれませんが。

幅15〜20メートルもあり、奥行きは大きなところは50メートルほどある。

ウブドが特別かもしれません。

そんな広い土地に、伝統的配置で各種の棟が緑の中に点在している。

そんなスケールから、私はバリの家を家と呼ばず「屋敷」と表現するようにしている。

バリ人の屋敷には、必ず屋敷寺がある。

屋敷寺は敷地内の山側と言われる方角(ウブドでは東か北)に建っている。

北側に面した道路に門があれば、屋敷寺は道路沿いあり、南側に面した道路にあれば、屋敷寺は屋敷の奥にある。

Umah.jpg

伝統的家屋は、家主の住む棟、その他に家族の棟、儀礼棟、台所棟、屋敷寺などが個別に建てられて点在している。

バリの屋敷は、私から見ると異質な形態だと言える。

日本のように、ひとつ屋根の下で家族が生活するというシステムでなく、いくつもの棟が集まって屋敷となっている。

棟の一つひとつが、ある役目を持った建てられている。

一棟全家族が寝起きするということではない。


こんなレイアウトを利用して、ワルンを経営する屋敷が増えてきている。

日本で古民家をレストランい改造していたり、マンション・カフェは聞いたことはあるが、自宅でレストランを経営するということは、あまりない。

屋敷入口にワルンを開店して、忙しくなると屋敷内のテラスを客席として解放する。

いつのまにか屋敷内も店舗と化して繁盛している、ワルンを何軒か知っている。


今回紹介するのは、初めから屋敷内で営業しているワルンです。


B「A Local Home Warung=Warung Tradisi」

北ゴータマ通りに、「IN DA COMPOUND HOME FOOD」以外にもう一軒、屋敷内にあるバリ料理があった。

屋敷のテラスと建て増しした建物のワルン。

ナシ・チャンプール+インドネシアティ=Rp62,000-




A「IN DA COMPOUND HOME FOOD」

北ゴータマ通りのウブド大通りに近い、6番地にある屋敷。

ホームステイとワルンを経営している。

屋敷棟と宿棟を通り過ぎて、ワルンは一番奥地にあった。

ワルンのようでワルンじゃない、屋敷のテラスじゃないテラス席。

妙に落ち着く空間だった。

ナシ・チャンプールRp40,000-

インドネシアティRp16,000-

「IN DA COMPOUND HOME FOOD」


@「 SUN SUN WARUNG」

バリ伝統建築の屋敷内の建物を、そのまま利用してのワルン。

満席で動画が撮れずに、写真でゴメン。

ツーリスト向けで、料金はちょっと高め。

私には、落ち着かない店だったので、早々に退去。




バリの伝統的家屋を見学しながらの食事も、ウブドならではかもしれませんね。

是非、一度体験してみてください。
posted by ito-san at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ウブド村帰郷記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック